北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
AMD Radeon R9 480 3DMark11 benchmarks(VideoCardz)
AMD Radeon R9 480 “Polaris 10” and R9 470 “Polaris 11” Series Might Launch in July – 480 Series With Better Performance Than R9 390 At Sub 150W TDP(WCCF Tech)

“Polaris 10”―Radeon R9 480X/R9 480のものとされる3DMark 11のスコアが掲載されていたようです。ただし、このスコアは“Polaris 67DF:C7”及び“Polaris 67DF:C4”という名で掲載されていた模様で、現時点ではFuturemarkのページから消されている模様です。

スコアから“Polaris 67DF:C7”がRadeon R9 480X、“Polaris 67DF:C4”がRadeon R9 480と考えられています。以下がそのスコアです。
 
GPUScore
GeForce GTX 108027683
Polaris67DF:C7 CF
Radeon R9 480X CrossFire?
25803
GeForce GTX Titan X22903
Radeon R9 Fury18287
Polaris 67DF:C7 / Radeon R9 480X
Core 1266MHz / Mem 2000MHz / VRAM 8GB
18060
15524
GeForce GTX 98016988
Radeon R9 390X16975
Polaris 67DF:C4 / Radeon R9 480
Core 1266MHz / Mem 1925MHz / VRAM 8GB
16164
13160
GeForce GTX 97014929


“Polaris 67DF:C4”と“Polaris 67DF:C7”のスコアは2つ掲載されていたようで、同じコア周波数・メモリ周波数ながら2割ほどの開きがあります。これは低い方のスコアが非サポートで未熟なドライバを用いていた、あるいは高い方のスコアが単純にオーバークロックされていたものだった、のどちらかだろうとVideoCardzでは推測しています(万が一後者であった場合、表示されていたクロックはなんだったんだ、ということになるが)。

スコアですが“Polaris 67DF:C7”はGeForce GTX 980以上Radeon R9 Fury未満、“Polaris 67DF:C4”はGeForce GTX 970以上Radeon R9 390X未満のスコアとなっています。一時期はぶっ飛んだ話もありましたが、予想されているスペックから考えられる無難なところに落ち着いているという印象です。それでもRadeon R9 390X/R9 390が250Wである一方で、“Polaris 10”は150W未満となるのであれば、Performance/wattは劇的に向上したことになります。
関連記事



○Amazon売れ筋ランキング CPU メモリ グラフィックカード マザーボード SSD 電源

コメント
この記事へのコメント
152547 
さすがに390や390XからはAMDの公言通りワットパフォーマンス2.5倍を達成してほしい。特に390Xは消費電力見た時に衝撃を覚えたからな……

でもこの480と480Xのベンチマーク結果には結構期待。どうかOCなしで上側の数字が出ますように。もちろんGTX1070よりも消費電力は少なめで(個人的にはPolaris11の消費電力のこともあるので、無印で100〜115W、フルスペック版で120〜135Wくらいだと嬉しい)
2016/05/25(Wed) 00:32 | URL | LGA774 #-[ 編集]
152549 
RADEONはDX12で特に性能を発揮するけど、DX11の3DMark11でも980以上だとしたら十分な性能じゃないか?
ワッパも相当良いらしいしな
2016/05/25(Wed) 02:32 | URL | LGA774 #qbIq4rIg[ 編集]
152552 
注目はVRAMが8GBって所かな
このクラスも標準で8GBか
2016/05/25(Wed) 06:57 | URL | LGA774 #-[ 編集]
152553 
性能はgtx970相当で十分、あとは早く二万五千円以下になることをねがう

でもRadeonの型落ち値崩れはスゴイからなハイエナジサッカーとしてはそちらがお得かな?
2016/05/25(Wed) 08:26 | URL | herabun #-[ 編集]
152555 
GeForce GTX 1080とRadeon R9 480Xを比較すると、同じTDP 150W で1.5~1.8倍の開きか。
AMDはチップが小さい(=安い)ぶん、デュアル構成+クロック減で差を縮められそうではあるが。

個人的には 60W 以下のレンジで何が、いつ出てくるかだなあ。
2016/05/25(Wed) 10:17 | URL | LGA774 #-[ 編集]
152556 
性能もだけど、このワッパ具合が世代が移った実感が出来て両社とも本当に良い
2016/05/25(Wed) 10:41 | URL | LGA774 #-[ 編集]
152557 
Maxwell相手なら良い感じ
2016/05/25(Wed) 11:28 | URL | LGA774 #ex3yOCrA[ 編集]
152559 
2基積んだら600ドルの1080に追いつけるのか
300ドルは超えるやろなあ

そんなことよりPolaris11はよ
750Ti超えのロープロはよ
もしCPU/APUのミドルレンジにHBM来たら確実にジャンルごとまとめて要らない子になるけどはよ
2016/05/25(Wed) 12:25 | URL | LGA774 #-[ 編集]
152561 
この数値が本当ならば、ミドルクラスでも、
プロセス微細化の恩恵をかなり受けますね‥。
2016/05/25(Wed) 13:30 | URL | LGA774 #-[ 編集]
152575 
VegaならともかくPolarisでドライバによってはFuryに迫るとなるとかなり驚き
2016/05/26(Thu) 20:42 | URL | LGA774 #-[ 編集]
152581 
NanoのTDP考えると無印Furyを超えて欲しいとこだけど、さすがにNanoは特別な子ってことなのか
2016/05/27(Fri) 00:42 | URL | LGA774 #djiDnZP2[ 編集]
152592 
Radeon R9 Fury
3584SP 1000MHz

Polaris 10
2048SP~2560SP 1266MHz

直近で出てきた2048SP構成ってのが本当なら
相当アーキテクチャに手が入ってないと不可能な領域だが
2560SPならば1割ほどの改善で行ける計算
ミドルレンジ以下を担うとはいえ
やはりHawaiiクラスの規模はありそう
2016/05/27(Fri) 22:45 | URL | LGA774 #-[ 編集]
152599 
gtx1080はTDP180W
ただしオリファンで8pin*2のスペックのもある、最大375Wか
2016/05/28(Sat) 22:08 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8558-fb973e58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック